商品特徴

学生起業にSBMCの起業塾をおすすめする理由

学生起業

SBMCの起業塾が学生におすすめの理由

昨今多様な働き方ができる時代となっています。

副業で複数の場所から収入を得ることも可能となっています。

その一方で、定年退職が45歳になるのではないか?と騒がれていたり、業界によっては、50歳で役職定年になる会社があります。

今学生の人は、定年退職まで一社で働き続けるのが難しい時代の中で働くことにうなります。

社会人にると努力と成果が正当に評価されず、昇格するまでには年数が必要である職場が多いのが現状です。

安定して稼ぐ為には、自分でビジネスを持つことをお勧めします。


起業すると自由な働き方でたくさん稼げる

学生起業で稼ぐ

私自身もそうですが、20代の人はどの企業で働くよりも起業する方が稼げます。

場所にとらわれず好きな場所で働くこともできます。

もし、今は起業塾を受講せずサラリーマンとして働いた人もいつか「自由な働き方がしたい」「たくさん稼ぎたい」「稼いでタワマンに住みたい」と思う日が来るでしょう。

そうなる前に、学生のうちにスモールスタートでリスク低く、ビジネスを始めてみましょう。


副業で始められる

SBMCの起業塾の講師も、最初は副業で事業を開始しています。

その後、売上が安定して稼げるようになった後に起業するのもよし、事業売却するのもよしです。

副業ならリスクを抑えて起業することもできるようになります。


学生に学んでほしいこと

学生起業

本講座の代表も大学生時代は経営学部で勉強をしていました。

ビジネスモデルを作る講義を受講していました。

今になって当時のビジネスモデルを見返してみたところ、ビジネスモデルを考える=世の中に無い商品・サービスを考える。

という方向で案を出していました。

よくよく考えるとリスクがとても高いビジネスモデルだったと感じています。

誤解を恐れずあえて言うと、「机上の空論」から生み出されたビジネスモデルだったと感じています。

現場の経営ノウハウとはかけ離れている部分が多いのが机で学ぶ経営学です。

ビジネスモデルを考えて終わりでは、世の中で通用しません。

ビジネスモデルを作る上で大事なのは、実際にこの商品・サービスを売るための「戦い方」までを考えるということです。

ぜひ、学校では学ぶことができないリアルな経営を学んでいってください。


オンラインの集客方法を学ぶ

オンライン集客

新しいビジネスを始める場合、オンラインでいかに認知度を拡大し集客するかが鍵になります。

しかし、オンラインの集客方法を教えてくれる起業塾はほとんど存在しません。

あったとしても、経営コンサルティング会社での勤務経験と、デジタルマーケティング会社での勤務経験がない人がほとんどです。

大手企業が取り組んでいる、マーケティングのノウハウを中小企業・創業期の方にお伝えします。

競合に打ち勝つ為の集客ノウハウを学び、成功の確率を高めてください。


10秒で完了!まずは無料講座

学生起業の様子

実際の講座内容がどのようになっているかを説明する無料講座を実施しています。

メールアドレスのみの入力で、すぐに動画をお送りします。

ぜひ、学生で起業を考えている人はご受講ください。

お待ちしています!